阪急杯2022過去データからの分析
今週の日曜日、阪神競馬場では第66回阪急杯(G3)が行われます。この阪急杯は阪神芝1,400mで行われ、3月のG1高松宮記念のステップレースとして各馬が出走してきます。 ただ、この時期の芝短距離戦はなかなか一筋縄ではいか...
今週の日曜日、阪神競馬場では第66回阪急杯(G3)が行われます。この阪急杯は阪神芝1,400mで行われ、3月のG1高松宮記念のステップレースとして各馬が出走してきます。 ただ、この時期の芝短距離戦はなかなか一筋縄ではいか...
今週からは舞台を東京から中山競馬場に移して競馬が開催されますが、開幕週の重賞は第96回中山記念(G2)になります。 この中山記念では古馬中距離戦線で活躍している馬が多数出走してきており、その後のG1レースを見据えたステッ...
うっかりしてました。今週はG1を含めて重賞が4レースあったんですね。 ちなみに、今日は小倉競馬場で小倉大賞典が行われます。この小倉大賞典は過去10年間で馬連3桁配当が無く馬連万馬券が3回出ている、荒れるハンデ戦として有名...
今週土曜日に東京競馬場の芝3,400mで第72回ダイヤモンドステークス(G3)が行われます。このダイヤモンドステークスは長距離でしかもハンデ戦となっているため、毎年そこそこ荒れるレースとして有名となっています。 もっとも...
今週は日曜日にG1が開催されるため、土曜日に東西で重賞が2鞍組まれています。東京競馬場では長距離重賞のダイヤモンドステークスが、そして阪神競馬場では牝馬限定の京都牝馬ステークスが行われます。 そして、この京都牝馬ステーク...
本日15時45分に東京競馬場で第56回共同通信杯(G3)が行われます。この共同通信杯には、過去にナリタブライアン、エルコンドルパサー、ジャングルポケット、ゴールドシップ、そして昨年のエフフォーリアなど、錚々たるメンバーが...
本日15時35分から阪神競馬場で第115回京都記念が行われます。115回目という事でかなり歴史のあるこのレースですが、過去にはG1馬も数多く出走しており、この時期のG2としては豪華なメンバーが揃ったりします。 それに比べ...
今日の東京競馬場のメインレースは、第57回デイリー杯クイーンカップ(G3)になります。このクイーンカップですが、東京競馬場の芝1,600mで行われるため、牝馬クラシックの桜花賞に向けての力試しとも言えるレースとなっていま...
今日はもう土曜日ですね。ちょっと雪掻きで疲労困憊で、記事更新が遅くなってしまいました。 そこで、明日の日曜日に中京競馬場できさらぎ賞(G3)が行われます。このきさらぎ賞は3歳限定の芝1,800mで行われており、過去にのち...
当ページでは、ぽんちゃんが過去データと向き合った結果導き出された軸馬情報(当該レースにおいて3着以内に入る可能性の高い馬)について掲載していきます。 ちなみに、この軸馬情報で公開していた2022年1月及び2021年12月...