今回は、天皇賞秋の過去10年間(2015年~2024年)のデータを徹底的に分析していきます。
このレースは実力馬がガチンコで激突する、まさに「秋の中距離王決定戦」。
データを読み解けば、馬券的中への道が見えてくるはず?
目次
レース基本情報
レース名: 天皇賞(秋)
開催場: 東京競馬場
距離: 芝2000m(左回り)
格付け: GI
出走条件: 3歳以上オープン
1着賞金: 3億円(2024年)
過去10年の優勝馬一覧
スクロールできます
| 開催年 | 優勝馬 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
|---|---|---|---|---|
| 2024年 | ドウデュース | 牡5 | 武豊 | 2 |
| 2023年 | イクイノックス | 牡4 | C.ルメール | 1 |
| 2022年 | イクイノックス | 牡3 | C.ルメール | 1 |
| 2021年 | エフフォーリア | 牡3 | 横山武史 | 3 |
| 2020年 | アーモンドアイ | 牝5 | C.ルメール | 1 |
| 2019年 | アーモンドアイ | 牝4 | C.ルメール | 1 |
| 2018年 | レイデオロ | 牡4 | C.ルメール | 2 |
| 2017年 | キタサンブラック | 牡5 | 武豊 | 1 |
| 2016年 | モーリス | 牡5 | R.ムーア | 1 |
| 2015年 | ラブリーデイ | 牡5 | 岩田康誠 | 1 |
注目ポイント
- イクイノックスが2022年・2023年に連覇を達成
- アーモンドアイも2019年・2020年に連覇
- C.ルメール騎手が過去10年で6勝と圧倒的な成績
- 1番人気の信頼度が極めて高い
年齢別成績データ
スクロールできます
| 年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 2 | 0 | 1 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
| 4歳 | 3 | 7 | 5 | 8.1% | 20.4% | 30.6% |
| 5歳 | 5 | 3 | 4 | 17.0% | 17.0% | 25.5% |
| 6歳以上 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
注目ポイント
- 3歳~5歳の馬で勝負が決まる
- 4歳馬が最も好走している(15頭/30頭)
- 6歳以上の馬は基本的に消し対象
- 若さとスピードがものを言うレース
人気別成績データ
スクロールできます
| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 7 | 1 | 0 | 70.0% | 80.0% | 80.0% |
| 2番人気 | 2 | 1 | 2 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
| 3番人気 | 1 | 1 | 1 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
| 4番人気 | 0 | 1 | 1 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
| 5番人気 | 0 | 1 | 0 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
| 6番人気 | 0 | 1 | 4 | 0.0% | 10.0% | 50.0% |
| 7~9番人気 | 0 | 3 | 1 | 0.0% | 15.0% | 20.0% |
| 10番人気以下 | 0 | 1 | 1 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
注目ポイント
- 1番人気の信頼度が極めて高い(勝率70%)
- 勝ち馬は3番人気以内から
- 6番人気は3着候補として有力
- 2着・3着は10番人気台まで可能性あり
- 基本は本命サイドだが、紐荒れには注意
枠順別成績データ
スクロールできます
| 枠順 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1 | 2 | 0 | 7.1% | 21.4% | 21.4% |
| 2枠 | 0 | 1 | 0 | 0.0% | 5.9% | 5.9% |
| 3枠 | 1 | 1 | 2 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
| 4枠 | 5 | 0 | 1 | 27.8% | 27.8% | 33.3% |
| 5枠 | 1 | 2 | 2 | 5.3% | 15.8% | 26.3% |
| 6枠 | 1 | 2 | 1 | 5.3% | 15.8% | 21.1% |
| 7枠 | 1 | 2 | 2 | 4.5% | 13.6% | 22.7% |
| 8枠 | 0 | 0 | 2 | 0.0% | 0.0% | 9.1% |
注目ポイント
- 4枠が最強(過去10年で5勝、勝率27.8%)
- 1枠も意外と好走(アーモンドアイが勝利)
- 2枠・8枠は大幅に評価を下げるべき
- 内枠~中枠(1・3・4・5枠)で8勝/10勝
- 8枠は10年連続で連対なしの鬼門枠
- 1桁馬番を引いた実力馬が優勢
前走データ分析
前走クラス別成績
スクロールできます
| 前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| G1 | 7 | 7 | 4 | 16.7% | 36.1% | 47.2% |
| G2 | 3 | 3 | 6 | 6.5% | 13.0% | 26.1% |
| G3以下 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 海外G1 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
主要ローテーション
- 宝塚記念組: 好走馬多数(アーモンドアイ、ドウデュースなど)
- 安田記念組: 上位人気で好走実績あり
- 毎日王冠組: かつての王道ローテだが近年は減少傾向
- 札幌記念・オールカマー組: 穴馬で好走することも
注目ポイント
- 前走G1組が圧倒的に有利
- 前走G2組も3勝しており侮れない
- 前走G3以下の馬は完全消し
- 海外G1帰りも苦戦(休養不足?)
- 前走3着以内が基本条件
- 前走で上位人気だった馬が中心
前走着順別成績
スクロールできます
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1着 | 3 | 3 | 2 | 11.1% | 22.2% | 29.6% |
| 2着 | 4 | 1 | 3 | 18.2% | 22.7% | 36.4% |
| 3着 | 1 | 2 | 2 | 5.0% | 15.0% | 25.0% |
| 4着以下 | 2 | 4 | 3 | 3.1% | 6.2% | 4.6% |
注目ポイント
- 前走1~3着馬が優勢
- 前走4着以下は穴馬候補
脚質別成績データ
スクロールできます
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0 | 1 | 2 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
| 先行 | 4 | 4 | 2 | 10.5% | 21.1% | 26.3% |
| 差し | 6 | 4 | 3 | 9.4% | 15.6% | 20.3% |
| 追込 | 0 | 1 | 3 | 0.0% | 2.3% | 9.1% |
注目ポイント
- 差し馬が最多勝利(6勝)
- 先行馬も4勝と好成績
- 逃げ馬は勝利なし(でも3着まであり)
- 追込馬は基本的に苦戦
- 上り3ハロン1~3位の末脚が重要
まとめ
ここまでのデータ分析から、天皇賞秋を攻略するための重要ポイントをまとめます!
- 迷ったらルメール
- 6歳以上は厳しい
- 当日1番人気の信頼性が高い
- 2~3着候補は幅広く
- 8枠は厳しい
- 前走G1組が優勢
- 前走3着以内が優勢
- 先行または差し馬が優勢

