コンテンツ一覧
先日の牝馬クラシックG1、桜花賞は1、2番人気が飛んで少し荒れた結果になりました。これで、春のG1は1番人気が3連敗という結果になってしまいましたね。
さて、今週もG1がありますがその前日に阪神競馬場でアーリントンカップ(G3)が行われます。このアーリントンカップは3歳馬限定の阪神芝1,600mを行われ、春の3歳限定マイルG1のNHKマイルカップへのステップレースとなっており、アーリントンカップで3着以内に入ればNHKマイルカップへの優先出走権が与えられます。
そのため、現在獲得賞金が少ない馬にとっては是が非でもNHKマイルカップへの優先出走権を獲得したいところです。
アーリントンカップの過去10年間のデータ
ここからは、アーリントンカップの過去10年間における各種データを分析した結果について解説していきます。
前走1勝クラスは前走2番人気以内1着
全30頭中7頭が該当しており、うち6頭が前走2番人気以内で1着でした。
前走はシンザン記念が優勢
過去10年間で前走シンザン記念だった馬はのべ12頭おり、(3-2-2-5)と良好な成績を収めています。また前走朝日杯FSからの参戦はのべ13頭おり、(3-2-0-8)と連対率では良好な成績を収めています。
前走1~5番人気が優勢
全30頭中27頭が前走で5番人気以内に支持されていました。前走のレースは問わず上位人気に支持されていなかった馬ではかなり厳しいレースと言えます。
前走4角7番手以内
全30頭中24頭が前走4角7番手以内でレースを進めており、過去10年間で9勝2着8回3着7回と前走4角8番手以下を圧倒しています。そのため、前走で後方からレースを進めていた馬には厳しそうです。
アーリントンカップのデータまとめ
アーリントンカップ2022における過去データを分析した結果、好走する条件は主に下記の通りとなっています。
これらの好走条件を踏まえてぽんちゃんの勝手きままな印は下記の通りです。(枠順発表後に掲載)
◎ダノンスコーピオン
〇キングエルメス
▲ジュンブロッサム
△トゥードジボン
△ディオ
穴アスクコンナモンダ
アーリントンカップ2022の結果
1着 ◎ダノンスコーピオン
2着 無タイセイディバイン
3着 〇キングエルメス
単勝 10 250円
馬連 10-14 2,250円
3連複 1-10-14 6,350円
●前走はシンザン記念が優勢
●前走1~5番人気が優勢
●前走4角7番手以内