MENU
  • ホーム
  • G1
  • G2
  • G3
  • 今週の本命馬の結果
  • 各種馬券術
  • 今月の軸馬
  • 競馬コラム
競馬歴30年のぽんちゃんが贈る自由気ままな今週の競馬チャンネル
ぽんちゃん@今週の競馬放浪記.com
  • ホーム
  • G1
  • G2
  • G3
  • 今週の本命馬の結果
  • 各種馬券術
  • 今月の軸馬
  • 競馬コラム
ぽんちゃん@今週の競馬放浪記.com
  • ホーム
  • G1
  • G2
  • G3
  • 今週の本命馬の結果
  • 各種馬券術
  • 今月の軸馬
  • 競馬コラム
  1. ホーム
  2. G3

G3– category –

  • ファンタジーステークス2025過去10年間のデータ分析
    G3

    ファンタジーステークス2025過去10年間のデータ分析

    秋の京都を彩る2歳牝馬の登竜門、ファンタジーステークス。 阪神ジュベナイルフィリーズへの切符を懸けた戦いは、毎年のように大波乱を呼ぶ難解なレースとなっています。 過去10年で15番人気が優勝したかと思えば、1番人気の複勝率は70%と安定感もあり。 ...
    2025年10月31日
  • アルテミスステークス2025過去10年間のデータ分析
    G3

    アルテミスステークス2025過去10年間のデータ分析

    このレースは阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)への重要なステップレースとして、将来のスター候補が集まる注目の一戦です。 過去にはリスグラシュー、ラッキーライラック、ソダシ、サークルオブライフなど、後にGI馬となる逸材を多数輩出しています。 この...
    2025年10月23日
  • サウジアラビアロイヤルカップ過去10年間のデータ分析
    G3

    サウジアラビアロイヤルカップ過去10年間のデータ分析

    東京競馬場で毎年10月に施行されるサウジアラビアロイヤルカップ(GIII)は、2歳マイル路線の重要な一戦です。 2015年に現在の名称となり、2016年からGIIIに格付けされています。 過去に、グランアレグリア(GI6勝)やサリオス(皐月賞優勝)など、数々の一流馬...
    2025年10月10日
  • シリウスステークス2025過去10年間のデータ分析
    G3

    シリウスステークス2025過去10年間のデータ分析

    シリウスステークスは、1997年に創設されたJRAの重賞競走で、2025年で第30回を迎える伝統ある一戦です。 初めて行われた当時は、阪神競馬場のダート1400mで施行されましたが、2007年に現在のダート2000mに距離が変更されました。 また、このレースは以前は...
    2025年9月24日
  • チャレンジカップ2025過去10年のデータ分析
    G3

    チャレンジカップ2025過去10年のデータ分析

    チャレンジカップは、1950年に創設された伝統あるG3レースです。 初期の頃は2400mなどの距離で施行されていましたが、その後、条件が改定されています。 近年では2000mや1800mでの開催が主流となっています。 特に2017年以降は阪神競馬場の芝2000mで安定し...
    2025年9月10日
  • 京成杯オータムハンデキャップ2025過去10年のデータ分析
    G3

    京成杯オータムハンデキャップ2025過去10年のデータ分析

    京成杯オータムハンデキャップ(通称:京成杯AH)は、1956年に創設された比較的歴史の古い競馬レースです。 当初は東京競馬場で実施されていましたが、現在は中山競馬場が開催地となっています。 このレースは、中距離からマイル戦線にかけての実力馬が集...
    2025年9月4日
1
競馬総合情報ならこのサイト
ぽんちゃん
どうも~ぽんちゃんです。

1993年の宝塚記念、メジロマックイーンが勝利したあの日から競馬の世界に足を踏み込んではや30年。

勝っては負けて、また勝っては負けての繰り返しで、気が付けば7桁の負け越し。

その後は、競馬を趣味として楽しむ方向にシフトして現在に至ります。
アーカイブ
カテゴリー
  • G1 (21)
  • G2 (12)
  • G3 (6)
  • 各種馬券術 (8)
  • 今月の軸馬 (4)
  • 競馬コラム (1)
当記事の目次