当分の間G1の過去データ&予想はこちらのブログで行います

平安ステークス2022過去データからの分析

日経新春杯2023過去データからの分析

コンテンツ一覧

今週の土曜日に中京競馬場で第29回平安ステークス(G3)が行われます。この平安ステークスは中京競馬場のダート1,900mで行われるため、ダート巧者が数多く出走を予定しています。

今年の出走馬を見てみると、昨年のダートG1チャンピオンSを快勝したテーオーケインズ、中京ダート巧者で昨年の当レースの勝ち馬オーヴェルニュなど骨っぽいメンバー構成となっており、どのようなレースになるのか?今から楽しみです。

平安ステークスの過去9年間のデータ

ここからは、2013年より施行時期が5月に、距離も1,900mに変更された平安ステークスの過去9年間における各種データを分析した結果について解説していきます。

前走フェブラリーS組

過去9年間でのべ6頭がこのローテーションとなっており、2-1-1-2とかなり良好な成績を収めています。

また、前走がフェブラリーSだった馬は、フェブラリーSの着順は関係ないものの、当日5番人気以内に支持されていました。

前2走でダート重賞連対実績あり

過去9年間で3着以内に入った27頭中で18頭が、前2走のいずれかでダート重賞において連対実績がありました。近走のダート重賞で連対している馬には注意が必要です。

前走2桁着順からの巻き返し

過去9年間で3着以内に入った27頭中、前走10着以下だった馬が8頭おり、3勝2着4回3着1回と前走着順の割には良好な成績を収めています。前走で大きく負けていた馬の巻き返しにも注意が必要です。

前走4角4番手以内

過去9年間で3着以内に入った27頭中、前走4角4番手以内でレースを進めていた馬が7勝を挙げているため、勝ち馬を探すのであれば前走4角4番手以内の馬の中から探した方が良さそうです。

平安ステークスのデータまとめ

平安ステークス2022における過去データを分析した結果、好走する条件は主に下記の通りとなっています。

2022
●前走フェブラリーS組
●前2走でダート重賞連対実績あり
●前走2桁着順からの巻き返しあり
●前走4角4番手以内

これらの好走条件を踏まえてぽんちゃんの勝手きままな印は下記の通りです。(枠順発表後に掲載)

◎テーオーケインズ
〇オーヴェルニュ
▲サンライズホープ
△ケイアイパープル
△メイショウハリオ
穴スワーヴアラミス

平安ステークス2022の結果

1着 ◎テーオーケインズ
2着 △ケイアイパープル
3着 △メイショウハリオ

単勝 4 180円
馬連 3-4 1,720円
3連複 3-4-5 3,350円