当分の間G1の過去データ&予想はこちらのブログで行います

ぽんちゃん@今週の競馬放浪記.comへようこそ!

競馬放浪記

コンテンツ一覧

どうも~はじめまして!

ぽんちゃん@今週の競馬放浪記.comの管理人ことぽんちゃんです。

このブログでは、ブログ名の通り私ことぽんちゃんが毎週開催されている競馬についてあれこれ書いていくブログとなっています。

 

今週の競馬放浪記ブログですが、主に土日のメインレースを中心に過去のコース別・レース別などのデータを検証しながら当該レースにおいて狙いの馬を抽出し公開します。

ちなみに、このブログで公開する各種分析については、あくまでもぽんちゃんのレース分析における結果になるため、あくまで当該レースの参考にしていただければと思います。

ぽんちゃんの競馬ヒストリー

競馬には興味があるけど『ぽんちゃんっていったい誰?』と思っている人がいると思うので、ここでぽんちゃんの競馬ヒストリーについて書きますね。

ぽんちゃんが競馬と出会ったのが、今から28年ほど前の1993年。逃げ馬のメジロパーマーが4角手前で脱落してメジロマックイーンが4角先頭から押し切ったあの宝塚記念をテレビ観戦した時です。

あれ以来、毎週のように競馬中継を観るようになりましたね。その後も

●トウカイテイオーの復活
●サイレンススズカの故障
●グラスワンダー&スペシャルウィークの一騎打ち
●ナリタブライアンの三冠
●クロフネの圧勝劇
●ウォッカのダービー制覇
●ディープインパクトの三角捲り

などなど、挙げればキリがありませんが、数多くの名場面を観てきました。この記事だけでは語りつくせませんが、とりあえず名場面の話はこのくらいにしておきます。

 

そこで、競馬と言えば馬券を購入する人がほとんどだと思いますが、私の場合は競馬を始めた当初はビギナーズラックでそこそこ勝てていました。競馬で勝ったお金を使って結構遊んでましたね。

足を運んだ競馬場も、中山競馬場・東京競馬場・新潟競馬場・函館競馬場の4ヶ所あります。ちなみに、福島競馬場の前を車で通過した事もあります。あとは、地方の大井競馬場や川崎競馬場にも行った事がありますね。

 

やっぱり競馬はテレビ観戦よりも競馬場で生で観戦した方が10倍、いや100倍は楽しいですね。馬券購入はすぐに出来るし、食べ物や飲み物も沢山あるので退屈しないです。

さらに、馬場の手前に陣取れば、目の前を馬が走る際の迫力が満点で『ドドドドド』と馬が駆け抜ける際の足音がとても大きく感動すら覚えます。

なので、競馬は好きだけどまだ競馬場に行った事が無いという人は、現在は新型コロナの影響で厳しいと思うので新型コロナが落ち着いたら是非一度競馬場に行ってみて下さい。かなり競馬を楽しめると思いますよ。

ビギナーズラック後に待っていたのは?

ビギナーズラックで小銭を稼いでいた私ですが、その後は『勝てば少額、負ければ大金』という感じでどんどん負けが込んできて、気が付けば負けた金額が7桁になっていました。今から思えば、当時は勝つにつれて欲が出ていたのでしょう。

●もっと稼げるんじゃないか?そのためにはもっと資金を増やそう

こんな考えで馬券を購入していたのだから、負けるべくして負けたとも言えますね。これは、何も競馬だけの話ではなくFXや株式などの金融商品にも当てはまりますが、金額が大きくなればなるほどに正常な精神状態ではなくなっていきます。金額が大きくなればその分プレッシャーも大きくなるためこれは仕方ありません。

その結果、普段では考えられないような掛け方をしてしまい、損失が拡大してしまう事に繋がってしまうのです。

 

そのため、当時の私は損失が7桁に入った事をキッカケとして競馬そのものから少し離れる決意をしました。このまま続けても負けが込んでしまうと感じたので、これはある意味当然と言えますね。

その後は、馬券を全力で購入するのではなく、『趣味として嗜む程度』にと考えを改めて競馬を再開しました。趣味として嗜む程度なので、馬券を購入する金額はかなり少額になりましたが、その分冷静に分析が出来るようになりました。

 

ぽんちゃん
全力で馬券を購入してもうまく行かない人は趣味程度と考えてみるとうまく行くかもしれません。

まとめ

当記事のまとめ
●競馬にはのめり込まずに掛け金もほどほどにが良い
●競馬を楽しむという考えでやるとうまく行く可能性あり

これはあくまで競馬歴28年(途中中断時期あり)の私が思う事であり、あなたに強制する事ではありませんが、競馬を楽しむという観点を持って競馬と付き合っていけばよいかと思います。

1件のコメント

こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です