当分の間G1の過去データ&予想はこちらのブログで行います

北九州記念2022過去データからの分析

日経新春杯2023過去データからの分析

コンテンツ一覧

今週日曜日、小倉競馬場では第57回テレビ西日本賞北九州記念(G3)が行われます。この小倉記念は小倉競馬場の芝1,200m、しかもハンデ戦で行われます。

夏のローカル競馬場、しかも短距離のハンデ戦という事もあり、荒れそうな予感しかしませんが、今年はどのような結果になるのでしょうか?

北九州記念の過去10年間のデータ

ここからは、北九州記念の過去10年間における各種データを分析した結果について解説していきます。

前走アイビス&CBC賞

過去10年間で3着以内に入った馬全30頭中、前走でアイビスサマーダッシュ&CBC賞を使っていた馬が15頭と半数になっています。(前走での人気&着順は関係なし)

そのため、前走でこれらのレースに出走していた馬には注意が必要です。

前走1~5着以内

過去10年間で3着以内に入った馬全30頭中、前走で5着以内に入っていた馬は22頭と多数を占めています。そのため、前走で5着以内に入っていた馬には注意が必要です。

前走4角7番手以内

過去10年間で3着以内に入った馬全30頭中、前走4角7番手以内でレースを進めていた馬が22頭となっており、7勝2着9回3着6回となっています。

また、3着以内に入った馬の中で前走4角2番手以内でレースを進めていた馬は9頭いますが、2着が最高で1着はありません。

前走着差は0.9秒以内

過去10年間で3着以内に入った馬全30頭中、前走で勝っているか、または負けても勝ち馬から0.9秒以内だった馬が29頭と、ほぼ全頭となっています

そのため、前走で勝ち馬から1.0秒以上離されて負けていた馬にはほとんどチャンスが無いレースとなっています。

北九州記念のデータまとめ

北九州記念2022における過去データを分析した結果、好走する条件は主に下記の通りとなっています。

北九州記念2022
●前走アイビス&CBC賞
●前走1~5着以内
●前走4角7番手以内
●前走着差は0.9秒以内

これらの好走条件を踏まえてぽんちゃんの勝手きままな印は下記の通りです。(枠順発表後に掲載)

◎タイセイビジョン
〇ナムラクレア
▲アネゴハダ
△シンシティ
△ディヴィナシオン
穴キャプテンドレイク

北九州記念2022の結果

1着 無ボンボヤージ
2着 ◎タイセイビジョン
3着 〇ナムラクレア

単勝 1 16,430円
馬連 1-3 46,190円
3連複 1-3-16 31,820円