当分の間G1の過去データ&予想はこちらのブログで行います

京都記念2022過去データからの分析

京都記念2022過去データからの分析

コンテンツ一覧

本日15時35分から阪神競馬場で第115回京都記念が行われます。115回目という事でかなり歴史のあるこのレースですが、過去にはG1馬も数多く出走しており、この時期のG2としては豪華なメンバーが揃ったりします。

それに比べると、今年は多少小粒のメンバーになっていますが、馬券的には面白そうな予感がしますね。

京都記念の過去10年間のデータ

ここからは、京都記念の過去10年間における各種データを分析した結果について解説していきます。

5枠以外が狙い目

過去10年間で5枠から出走した馬13頭中12頭が4着以下に敗れています。(残り1頭は3着)

当日1~6番人気まで

当日の人気別では、1~6番人気までで1~3着までを独占しているため、当日7番人気以下の馬にはチャンスが無さそうです。

4~6歳まで

世代別では、4~5歳が優勢となっており6歳勢が続いています。ちなみに、7歳以上では22頭が出走して2・3着がそれぞれ1回あるのみとなっています。

京都記念の過去10年間の前走データ

ここからは、京都記念2022において、前走の各種データ別から見えてきた傾向について解説していきます。(過去データは当該レースで1~3着に入った馬のみで集計)

前走G1組が優勢

前走で海外を含めたG1を走っていた馬が全30頭中21頭、前走G2が5頭、前走G3が3頭となっており、前走でG1を走っていた馬が優勢となっています。

前走京都記念のデータまとめ

京都記念2022における過去データを分析した結果、好走する条件は主に下記の通りとなっています。

京都記念2022
●5枠以外狙い目
●当日1~6番人気までが狙い目
●4歳~5歳馬が優勢も6歳馬にもチャンス有り
●前走G1組が優勢

これらの好走条件を踏まえてぽんちゃんの勝手きままな印は下記の通りです。(枠順発表後に掲載)

◎マリアエレーナ
〇ユーバーレーベン
▲サンレイポケット
△レッドジェネシス
△ジェラルディーナ
穴レッドガラン

京都記念2021の結果

1着 無アフリカンゴールド
2着 無タガノディアマンテ
3着 ▲サンレイポケット

単勝 11 5,150円
馬連 1-11 37,320円
3連複 1-5-11 73,310円

今年の京都記念は大荒れでしたね。まんまとアフリカンゴールドが逃げ切りました。